Japan doesn't really have cycling lanes in cities like Christchurch does. There are more and more new lanes developed by Christchurch City Council who has been putting a lot of efforts into the project.
There are lots for Japan to learn from this exercise, and I hope cities in Japan become more friendly to cyclists like Christchurch!
クライストチャーチに帰ってきてチャリ通勤をしていて改めて思います。
いい町だなーと。
クライストチャーチはhillyなエリアもありますが、市街はほぼフラット。市役所がかなり力を入れて、市内サイクリングの振興につとめています。新しいサイクリングレーンもどんどんできているし、レーンにガラスが落ちていたらレポートしてください、なんていうホットライン番号まであります。すごくないですか?!
でも私がひとつ日頃から恐れているのは、
自転車レーン左側に駐車してある車たち。
通りすがりに突然ドアを開けられると大変なことになります。
そんな事故をふせぐため、ドライバーがこちらに気づきやすいように、
明るい色のギアを身につけること。
これはこの国ではたくさんの人が実行しているようです。
派手なウエア、普及しています。
私も彼らに見習って目立つカラーのウエアで今日もチャリつうです。